〇『震災復旧のための震災建築物の被災度区分判定基準および復旧技術指針講習会』の開催のご案内【全構造編】
 ※受付は修了しました
本講習会は、震災建築物の被災度区分判定および復旧に伴う設計・工事監理を行うことのできる建築士事務所を育成することを目的としています。
今般、2015年の標記講習テキストの大幅な改訂による講習会の実施より5年が経過したことにより、2015年版講習会テキスト発行後の知見や改訂時に対応できなかった課題を別冊資料としてまとめ、これらをテキストとして、本講習会を実施することといたしました。

※前回(平成28年度開催)受講し、技術者証を申請した方は令和4年3月末が有効期間満了となるため、今回更新の年度となりますので、ぜひご受講ください。

<Web講習> ※日本建築防災協会のHPから直接申込を行う方法もあります。
〇受講期間 令和3年11月22日(月)〜12月20日(月)
〇申込期間 令和3年10月19日(火)〜11月26日(金)
〇受講料  8,150円(税込)*テキスト代は別途かかります。
〇申込方法 山口県建築士事務所協会で申込み手続きを行う方は下記をご覧
               ください。
              ◇ 開催案内【Web講習】(PDF)
              ◇ 受講申込書【Web講習】(Excel)

<会場でのDVD講習>
〇開催日時  令和4年1月20日(木) 10:00〜16:10 (受付9:30〜)
〇申込締切日 令和4年1月6日(木)
〇会 場   山口県建築士会館 会議室 
〇定 員   12名 (定員になり次第締切ります。)
〇受講料   山口県建築士事務所協会会員及び行政職員:6,600円(税込)
         会員以外:8,250円(税込) 
         *テキスト代は別途かかります。 
〇申込方法  詳しくは下記をご覧ください。
              ◇ 開催案内【会場講習】(PDF)
              ◇受講申込書【会場講習】(Excel)


2021/10/19 講習会





一般社団法人 山口県建築士事務所協会
Copyright © 2011 Yamaguchi Association of architectural firms, All right reserved.