国土交通省他関係省庁から「令和7年度における熱中症対策について」の周知依頼がありました。
(協力文概要)
気象庁の暖候期予報(令和7年2月25日発表)によると、令和7年(2025年)の夏は全国的に気温が高いと予想されております。
このような中、「熱中症対策実行計画」(令和5年5月閣議決定)【参考2】に基づき、熱中症警戒情報及び熱中症特別警戒情報の運用を行うとともに、令和7年度「熱中症予防強化キャンペーン」として、政府一体で各種の普及啓発等を実施します。
(関連リンク)
- STOP!熱中症 クールワークキャンペーン(職場における熱中症予防対策/厚生労働省HP)
- 働く人の今すぐ使える熱中症ガイド(厚生労働省HP)
- 熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省HP)
- 義務化された“熱中症対策”を3分で完全解説!(島根労働局公式YouTubeチャンネル)
- 熱中症の予防方法と対処方法(環境省)
- 山口県内の暑さ指数(環境省HP)
- 熱中症について学ぼう:予防と対策(プロジェクト推進:一般財団法人日本気象協会)
- 「熱中症の応急処置」に関するリーフレット(山口労働局HP)
- やまぐち熱中症対策情報サイト(山口県HP)
- 熱中症を予防しましょう(山口県HP)
- 暑さ指数(WBGT)計の貸出について(山口県HP)NEW リーフレット
- 建設現場における熱中症対策事例集(国土交通省HP)
- STOP!熱中症 熱中症になる前に対策を!(国土交通省HP)
- 営繕系工事における熱中症対策について(山口県建築指導課)
【山口労働局】職場における熱中症予防対策
熱中症対策が強化されます!
令和7年6月1日、改正労働安全衛生規則の施行により、職場における熱中症対策が強化され、熱中症の重篤化を防止するため「①体制整備」、「②手順作成」、「①及び②を関係者に周知」が事業者に義務付けられます。
詳しくは山口労働局のホームページをご覧ください。
- パンフレット「職場における熱中症対策の強化について」
講習会・セミナー情報
山口県健康エキスパート薬剤師による「薬と健康相談キャンペーン-熱中症予防-」の開催について(NEW)
山口県健康エキスパート薬剤師※1による薬学的な健康サポートの一環として、下記のとおり、熱中症予防をテーマに「薬と健康相談キャンペーン」を開催されます。
期間 令和7年8月3日(日曜日)から令和7年8月24日(日曜日)
詳しくは県のHPをご覧ください。
主催 熱中症予防 声かけプロジェクト(終了しました。)
- 「官民連携の暑さ対策シンポジウム」
日時:令和7年5月20日(火) 10時-17時 場所:赤坂区民センター
東京都港区赤坂4-18-13
※先着順で参加費は無料ですのでこちらのページからお申込み下さい。
建築士事務所に役立つ情報を掲載
役立つ建築情報(当協会HP)