木を活かす建築推進協議会(木活協)主催の講習会が下記のとおり開催されます。
会 場(対面のセミナー)
- 『木造軸組工法 中大規模建築物の構造設計演習』講習会(構造設計者向け)チラシ
より⾼い構造設計能⼒を得るための講習会です。
注)「木造軸組⼯法 中⼤規模建築物の許容応⼒度設計」講習会(過去を含む)を受講された⽅が対象
受講料 無料(ただし、資料代(1,340円)が必要になります)
広島会場 1日目 2025/10/16(木)
2日目 2025/10/17(金)
※その他の会場は上のチラシをご覧ください。
WEB(オンラインのセミナー)
- 『木造軸組工法 中大規模建築物の許容応力度設計』講習会(構造設計者向け) チラシ
2025/9/15(月)~ 2026/1/31(土) - 『木でつくる 中大規模建築の設計入門』講習会(意匠設計者向け)チラシ
2025/11/1(土)~ 2026/1/31(土) - 『図解 木造建築物の防・耐火設計の手引き』講習会(意匠設計者向け)チラシ
2025/10/1(水)~ 2026/1/31(土) - 『中大規模木造 低層建築物の耐久性向上のための設計・施工の手引き』講習会(意匠設計者、施工管理者向け)チラシ
2025/10/1(水)~ 2026/1/31(土)
受講料:無料
※ただし、テキストは、公益財団法人日本住宅・木材技術センターウェブサイト「出版物(図書&講習会)」のページよりお求めください。
詳しくは木活協のホームページをご覧ください。