【住木センター】「木造軸組工法住宅の横架材及び基礎のスパン表セミナー」~令和7年4月施行対応版~ 改正建築基準法の令和7年4月施行に対応し、木造建築物の構造基準に係る仕様規定の改 […] 2025年5月23日2025年7月7日関係団体
【関係団体】建築確認におけるBIM図面審査を実現するための申請・審査環境に関する説明会 ~BIM図面審査及び確認申請用CDEの概要~ 「建築確認におけるBIM図面審査を実現するための申請・審査環境に関する説明会」が […] 2025年5月14日2025年6月3日関係団体
【関係団体】リフォーム・紛争処理支援センター 「第42回住まいのリフォームコンクール」の実施について 今年で40周年を迎えた「住まいのリフォームコンクール」が実施されます。 住宅から […] 2025年4月28日2025年4月30日関係団体
【関係団体】建防協 「耐震改修優秀建築・貢献者表彰(令和7年度第15回)」の募集について (一財)日本建築防災協会(建防協)より「耐震改修優秀建築・貢献者表彰(令和7年度 […] 2025年4月28日関係団体
【関係団体】やまぐちGISひろば講演会2025 QGISのひろば in 山口(終了しました) 主 催 一般社団法人やまぐちGISひろば 日 時 令和7年5月31日(土)1 […] 2025年4月28日2025年7月7日関係団体
【関係団体】(公社)ロングライフビル推進協議会 令和7年度 建築設備診断技術者 資格取得講習 「令和7年度 建築設備診断技術者 資格取得講習」が開催されます。(募集期間 ~5 […] 2025年4月11日2025年7月7日関係団体
【地盤品質判定士会】戸建住宅の地盤・基礎に関する地盤品質判定士の役割についてのアンケートのお願い (一社)地盤品質判定士会から、「⼾建住宅の地盤・基礎に関する地盤品質判定⼠の役割 […] 2025年4月7日2025年4月7日関係団体
【関係団体】マンション大規模修繕工事の発注等に関する相談窓口について マンションの大規模修繕工事の発注等に関する管理組合や区分所有者の方からのご疑問や […] 2025年4月3日2025年4月3日関係団体
【日本住宅木材・技術センター】4号特例の縮小に対応できる構造計画オンデマンド講座 ~木造壁量規定等の改正内容をわかりやすく~ 改正建築基準法の令和7年4月施行に対応するため、木造建築物の構造に係る仕様規定改 […] 2025年4月2日2025年4月18日関係団体、講習会
【日本住宅・木材技術センター】国産材普及のためのパンフレットについて 建築主向けのパンフレットとして、国産材利用の必要性、国産材を建築物に活用すること […] 2025年3月24日2025年3月27日関係団体
【住宅木材・技術センター】「CLT建築実証事業」募集について(締切4/14) 日事連を通じて、「CLT建築実証事業」の募集について案内がありましたのでお知らせ […] 2025年3月17日2025年6月3日関係団体
【(一財) 日本建築防災協会】令和6年度 特定建築物定期調査業務「スキルアップ講習」WEB講習(3/21~5/20) 受講の受付は終了しました。 本講習は、特定建築物調査員、建築士等が適切な調査・検 […] 2025年2月12日2025年7月7日関係団体
『住宅の新築・リフォーム工事における見積書の重要性と提案手法』の講習会 『住宅の新築・リフォーム工事における見積書の重要性と提案手法』の講習会が開催され […] 2024年12月2日2025年3月21日関係団体
車いす・GIS等を活用した災害時率先避難誘導ワークショップの開催について(終了しました) 障がい者にやさしい地域人材育成に向けたワークショップが開催されます。 日 時 […] 2024年11月26日2025年3月27日関係団体
【関係団体】(建防協)「能登半島地震の被害を踏まえた被災度区分判定等の留意事項(木造)」 の公表について 「能登半島地震の被害を踏まえた被災度区分判定等の留意事項(木造)」が公表されてい […] 2024年10月24日2025年3月21日関係団体
【関係団体】(建防協)「構造関係技術基準解説書」改訂案(木造構造方法規定部分の暫定版)の公開 壁量計算等の見直しを含む木造の構造方法規定に関する部分の改訂案(暫定版)が公開さ […] 2024年10月24日2025年3月21日関係団体
【山口県鉄構工業組合】鉄骨製作図問題の是正・解消に向けたお願い(要望書)の手交について 令和6年7月23日に、山口県鉄構工業組合理事長から、当協会会長あてに、「鉄骨 […] 2024年7月25日2025年3月21日関係団体