正会員
会員及び賛助会員との交流会
賛助会員による商品展示会への参加
建賠保険の優遇
建築士事務所が抱えるリスクに特化した専門の賠償責任保険です。(会員限定のメニューあり)
受講料の割引等
(例2)「震災復旧のための震災建築物の被災度区分判定基準および復旧技術指針」会場講習
- 会 員 6,750~ 9,805 円
- 会員外 7,750~10,805 円
会員限定研修会
当協会主催(共催講習会)での割引
例)開設者及び管理建築士のための建築士事務所講習会
- 会 員 10,000 円
- 会員外 13,000 円
(例)開設者及び管理建築士のための建築士事務所講習会
当協会の会員の場合関連団体が主催する講習会や、図書などの割引があります。
(一社)公共建築協会(主催の講習会)…
詳しくはこちらをご覧ください。(*適用外もあります)
福利厚生について
- 地域循環型福利厚生(イネサス)会費 初回月会費相当を還元します(当協会を通じて申し込まれた場合)
- 全国中小企業団体中央会の制度
- 建築士事務所企業年金基金
メールなどで情報を配信
- イベント・講習会その他有益な情報などをメールで配信
業務支援ツールの無償提供
ご利用にはID/解除キーが必要です(会員専用HPをご覧ください)
賛助会員
会員及び賛助会員との交流会
自社商品などのPR(商品展示会、企業情報をHPに掲載)
イベント情報などの発信
福利厚生について
- 地域循環型福利厚生(イネサス)会費 初回月会費相当を還元します(当協会を通じて申し込まれた場合)