【活動報告】建築士事務所協会青年部 車座討論(座談会)を開催しました。(7/25実施) 当協会では次世代の人材を育成するために青年部を設立します。日頃抱えている課題など […] 2025年7月28日2025年8月18日活動報告
【公共建築協会】『公共建築木造工事標準仕様書 令和7年版』『木造計画・設計基準及び参考資料 令和7年版』講習会(広島会場)(終了しました) 『公共建築木造工事標準仕様書 令和7年版』 『木造計画・設計基準及び参考資料 令 […] 2025年7月23日2025年9月19日関係団体、講習会
【住まいづくりナビセンター】第10回リフォーム評価ナビ情報セミナー(終了しました) お客様から「次のリフォームもお願いしたい」と言ってもらうために!~実際の「お客様 […] 2025年7月17日2025年8月19日関係団体
【山口労働局】「業務改善助成金」及び「働き方改革推進支援助成金」のご案内 山口労働局より「業務改善助成金」及び「働き方改革推進支援助成金」の案内がありまし […] 2025年7月17日2025年7月17日行政
【建築保全センター】令和7年度保全技術講習会「建築保全業務標準仕様書」及び「積算基準の解説」オンライン講習会(10/17~26開催) この講習は、建築保全業務の経験の浅い方を対象に、「建築保全業務共通仕様書」及び「 […] 2025年7月16日2025年8月6日関係団体
【林野庁】「ウッドデザイン賞2025」の応募が開始されました(募集は終了しました) 第11回を迎える「ウッドデザイン賞2025」の応募が開始されています。 応募期間 […] 2025年7月8日2025年8月29日行政
【BELCA】建築仕上診断技術者資格取得講習(東京会場:10/1~3 他) 長寿命な建築が増えることが予想される今日、年月の経過した外壁等に関する安全性の問 […] 2025年7月3日2025年8月6日関係団体、講習会
【公共建築協会】『公共建築工事標準仕様書 令和7年版』、『公共建築改修工事標準仕様書 令和7年版』(建築工事編) (電気設備工事編) (機械設備工事編)講習会について 3年毎に改正される『公共建築工事標準仕様書 令和7年版』、『公共建築改修工事標準 […] 2025年7月2日2025年9月4日関係団体、講習会
【関係団体】「令和7年度都市木造建築技術実証事業」について(林野庁補助事業) 1 主催 木構造振興(株)、(公財)日本住宅・木材技術センター 2 対象となる事 […] 2025年7月1日2025年9月25日関係団体
【山口県】(木造住宅の低コストな耐震改修工法)説明会・交流会の開催&モデル設計工事の募集(終了しました) 山口県では、木造住宅の耐震改修を一層促進するために、比較的安価に施工できる低コス […] 2025年6月30日2025年8月19日行政
【国土交通省】BIM図面審査制度説明会開催について(終了しました) 2026年春に開始予定である「BIM図面審査」制度の概要について、オンライン説明 […] 2025年6月30日2025年8月15日行政
【(一財)建築保全センター】 令和7年度「建築物の点検・確認及び簡易な劣化判手法オンライン講習会」(9/19~28) 主 催 一般財団法人 建築保全センター 開催日 9月19日~28日 受講料 会員 […] 2025年6月30日2025年8月29日関係団体、講習会