建築士・建築士事務所とは

夢を実現させる良い家を作るには、お客様の要望を設計事務所に伝えてじっくり話し合うことが大切です。

「風通しのいい作りにしたい」
「ハウスメーカーのような画一的なものにしたくない」
「健康のために害のある材質を使って欲しくない」etc…

住まい作りには、設計や材料、その他多岐に亘る専門知識や、施工業者に対する正確な技術判断が必要になってきます。
建築士事務所はあなたの代わりに、最良の家作りが出来るようお手伝いをいたします。
お近くの建築士事務所にご相談ください。

建築士とは

建築士とは建築士法による「建築士」は

● 一級建築士

● 二級建築士

● 木造建築士

をいいます。

構造、規模、用途に応じて設計・工事監理ができる範囲が決められています。

建築士とは

 

建築士事務所とは

建築士法に定められている、建築の設計・工事監理等の業務を行う資格を持つ事務所のことです。
業務を行える建物の規模に応じて「一級、二級、木造」建築士事務所の3種類があり、各都道府県に登録されています。

報酬を得て行う設計・工事監理等の業務は、このような「建築士事務所」でないと、行なうことは出来ません。

建築士事務所の種類