中古住宅の購入や耐震診断などをお考えの方

私たちは、中古住宅の調査や検査などの
業務を行います。

業務の依頼は私たちにお任せください

  • 中古住宅の購入を考えているが、雨漏りなの問題がないか心配だ。
  • 中古住宅を購入するのに「フラット35」を利用したい。
  • 我が家の耐震性をチェックしたい。
  • リフォームにあわせて耐震補強を行いたい。

このような業務を依頼したいとお考えの方は、私たちにお任せください。

中古住宅の調査などの業務を行う
会員の検索はこちら

中古住宅の購入をお考えの方

1)既存住宅状況調査

建物状況調査(インスペクション)とは

国の登録を受けた機関が開催する講習を修了した建築士(既存住宅状況調査技術者)が、構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分について目視や計測、非破壊検査を行います。この調査を実施している場合には、中古住宅の売買の際に行われる重要事項説明時に、その結果について説明することなどが義務づけられています。

建物状況調査(インスペクション)活用の手引き

2)中古住宅の適合証明

「フラット35」を利用して購入予定の中古住宅等が、住宅金融支援機構の定める技術基準に適合していることを、書類審査及び現地調査により確認し、適合証明書を交付する業務。

 

住宅・建築物の耐震診断などをお考えの方

大地震から自らの生命・財産等を守るためには、住宅や建築物の耐震化を図ることが必要であり、住宅や建築物の所有者一人ひとりが、自らの問題として意識して取り組んでいただくことが重要です。

1)木造住宅耐震診断

山口県木造住宅耐震診断・改修技術講習会受講修了者名簿に登録された診断員が行う木造住宅の耐震診断及び耐震補強工事の設計等の業務

2)木造以外の住宅の耐震診断

構造が木造以外である住宅の耐震診断及び耐震補強工事の設計等の業務

3)住宅以外の耐震診断

用途が住宅以外である建築物の耐震診断及び耐震補強工事の設計等の業務

 

特定建築物の定期調査をお考えの方

1)特定建築物の定期調査

安全上、防火上又は衛生上特に重要な建築物として定められた特定建築物(特殊建築物)の定期報告制度に基づいて、建築物の所有者(管理者)の委託を受けて定期にその状況を調査する業務