【関係団体】住宅金融支援機構中国支店からのお知らせ

今回は、2024年10月に住宅金融支援機構が実施しました住宅ローン利用者の実態調査についてご案内します。
お客さまへの住宅ローンのアドバイスにご活用ください。

■ 今が買い時?住宅ローン利用予定者調査(2024年10月調査)

今後5年以内に住宅の取得予定がある方の54.4%が今後1年程度を「買い時だと思う」又は「どちらかと言うと買い時だと思う」と回答(P9)。

理由は、「住宅ローン金利が上がりそう」「住宅価格が値上がりしそう」が多い結果となりました。

 詳しくはこちら » 住宅ローン利用予定者調査

■ 安心の住宅ローン選びを!住宅ローン利用者調査(2024年10月調査)

住宅ローン利用者の約半数が住宅ローンの金利リスクについて「理解しているか少し不安」「理解していない」と回答(P20)。

1月24日の金融政策決定会合では、政策金利の更なる利上げが決定されました。
金利が上昇する局面においては、変動金利と固定金利、それぞれのメリット・デメリットをお客さまに丁寧に説明することが大切です。

 詳しくはこちら » 住宅ローン利用者調査

■ 全期間固定金利の住宅ローン【フラット35】についてはこちら

(URL)https://www.flat35.com


2025/02/07 一般





一般社団法人 山口県建築士事務所協会
Copyright © 2011 Yamaguchi Association of architectural firms, All right reserved.