記事数:107 Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
【国土交通省】正直不動産 永瀬財地と学ぶ!マンション区分所有者の責務 〜マンションの管理は、「全部プロにおまかせ」ではダメなんです!〜

近年、マンションにおいて、役員の担い手不足等を背景として、マンション管理業者等が管理組合の管理者の役割を担う「外部管理者方式」の採用例が増加しています。

このような場合でも、マンション管理の主体は区分所有者から構成される管理組合であり、マンションの適切な管理に向け、区分所有者の責務について認識を高めることが重要となっています。

マンションの区分所有者が担う責務や、今年6月に公表した「マンションにおける外部管理者方式等に関するガイドライン」の周知を図るため、人気漫画「正直不動産」とタイアップしたパンフレットを国土交通省が制作されました。

本パンフレットはこちらでご覧いただけます。
国土交通省のマンション管理についてのページはこちら


2024/10/10  一般


【国土交通省】設計等実務講習会および木造戸建の大規模なリフォームの建築確認について

2025(令和7)年4月1日以降に着工する住宅・建築物から、建築確認審査の対象となる建築物の 規模の見直し等が行われ、木造戸建の大規模なリフォーム※が建築確認審査の対象となります。

木造戸建の大規模なリフォームの建築確認周知チラシ

詳しくはこちらのページ(国土交通省)をご覧ください。


2024/10/10  一般


【賛助会員 主催講習会】10月18日(金)開催!無料オンラインセミナー A-Styleフォーラム Vol.14 〜2025年法改正クライマックス〜(終了しました)

当協会の賛助会員(福井コンピュータアーキテクト)主催の講習会が開催されますのでお知らせします。(終了しました。)

2025年、間近に迫る法改正。業務体制の準備は万全ですか?
法改正の最新情報や準備のポイントなどについて講師をお迎えし徹底解説します!

 日 時  令和6年10月18日(金)13時30分〜16時
 場 所  オンライン

徹底解説!4号特例縮小・省エネ適合義務化

▶セミナー1

続・法改正に備えるための設計・申請ポイント
 【ハウスプラス住宅保証株式会社】
  西日本営業部長 都出 卓男氏

▶セミナー2

南海トラフ地震に備える!
現代の住宅にこそ必要な構造計算とまずやるべき事

 【株式会社 evoltz一級建築士事務所】
  設計グループ 課長 早川 浩平氏

▶セミナー3

2025年法改正に向けて
お客様に伝えたい「外皮計算の大切さ」

 【ループスアーキテクト一級建築士事務所】
  代表者 吉本 高広氏

● 詳しくはこちらをご覧ください。


2024/10/04  一般


【行政 (熊本県) 】くまもとアートポリス建築展2024の開催について

「くまもとアートポリス建築展2024」が開催されます。

今回の建築展では、「持続する志―くまもとアートポリス36年―」をテーマに、これまで熊本県の県民とともに育み、継続してきた何かを考えるシンポジウムほか、木材の利用促進に向けた近年の木造プロジェクトなどに関するシンポジウムや展示会等が開催されます。

詳しくは、くまもとアートポリス建築展2024のHPをご覧ください。


2024/10/04  一般


「リフォーム工事の減価管理能力アップ」のための講習会の開催について
 (一財)経済調査会主催の「リフォーム工事の原価管理能力アップ」のための講習会が下記のとおり開催されますのでお知らせします。
受講をご希望される方は添付のファイルにより直接申し込みをしてください。

 開催日 令和6年10月29日(火)10時〜16時40分
 会 場 広島商工会議所 101会議室 
 主 催 (一財)経済調査会
 後 援 (一社)広島県建築士事務所協会 他
 講 師 永元 博((株)住宅価値創造研究所 代表取締役)
 受講料 7,480円(税込)

リフォーム工事の原価管理能力アップ
2024/10/04  一般


発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインの一部改定について

発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインが改定されました。
改正のガイドラインはこちらをご覧ください。

行政からの通知文はこちら


2024/10/03  一般


【山口県】令和6年度公開建築パトロールの実施について

山口県より、「令和6年度違反建築物防止週間(10月15日(火)〜21日(月)」の取り組みとして、「令和6年度公開建築パトロール」を下記のとおり実施されます。


公開パトロール


令和6年10月16日(水)及び18日(金)

ポスターはこちら


2024/10/03  一般


10月は住宅月間です。

1 0 月は「住生活月間」です。

〜みんなに寄り添う、心地よい住まいってなんだろう。〜 住生活月間中央イベントや住生活月間フォーラムや官民協力の下、全国各地で実施されるシンポジウム、住宅フェア等が開催されます。

詳しくは住宅月間オフィシャルサイトをご覧ください。

1.期 間

令和6年10月1日(火)から10月31日(木)まで

2.関連行事の実施機関

国土交通省、地方公共団体、住生活月間実行委員会(会長 井上 俊之氏)、
住生活月間中央イベント実行委員会(委員長 芳井 敬一氏)など

3.主な行事

(1) 第36回住生活月間中央イベント 住まいフェス in 香川

○テーマ:未来も日々の暮らしも快適な住まい
  −家族や子育てがもっと安心・快適に 耐震で安心、「ZEH」で健康快適−

【日 時】令和6年10月5日(土) 10:45〜17:00
     令和6年10月6日(日) 10:00〜16:30
【会 場】展示・テープカットセレモニー/サンメッセ香川「大展示場」
合同記念式典/サンメッセ香川「サンメッセホール」
 

(2) 住生活月間フォーラム

○テーマ:省エネ住宅がもたらすこと
  〜住まいが実現するわたしたちの健康〜

【日 時】令和6年10月24日(木) 14:00〜16:30
【形 式】WEB配信
詳しくはこちらの資料をご覧ください。
 

(3)「第36回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム」

(一財)住宅生産振興財団と日本経済新聞社主催の、「第36回住生活月間協賛・ まちなみシンポジウム」が開催(Web)されます。

「子どもの主体性が育まれる住まい・まちづくり −少子化時代の住環境のあり方−」をテーマに、基調講演やパネルディスカッションが行われます。

【日  時】令和6年10月25日(金) 14:00〜16:55
【開催方法】WEB配信
【講演者等】
  ◆基調講演者/パネルディスカッション モデレーター
   定行 まり子 氏(日本女子大学 名誉教授)
  ◆パネルディスカッション パネリスト
   栗林 知絵子 氏
    (認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 理事長)
   長谷川 恵美 氏
    (ミサワホーム総合研究所 建築・まちづくりデザイン研究室 室長)
   中野 卓 氏(国立研究開発法人 建築研究所 主任研究員)
【参 加 費】無料

詳しくは、第36回 住生活月間協賛・まちなみシンポジウムをご覧ください。

関連イベントはこちらをご覧ください。


2024/10/02  一般


【山口県】県内の木造建築物のご紹介(バーチャル展示)

県では、山口県産材を活用した木造建築物を体感いただけるよう、最先端の3D映像技術を駆使したバーチャル空間を整備されました。

「建築用木材の種類」や、「建物を燃えにくくする方法」など、木造建築物のポイントなどをまとめられています。

詳しくはこちらをご覧ください。

【山口県】10月は木材利用促進月間です!

「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(令和3年10月1日施行)において、国民の間に広く木材の利用の促進についての関心と理解を深めるため、10月を「木材利用促進月間」漢字の「十」と「八」を組み合わせると「木」という字になることにちなみ、10月8日を「木材利用促進の日」と定められました。

木材利用促進月間での取組については県のHPをご覧ください。

【国土交通省】10月は「木材利用促進月間」です

【国土交通省】10月は「木材利用促進月間」です
〜ウッド・チェンジ 木づかいが 森をよくする 暮らしを変える〜

国土交通省のページはこちらをご覧ください。


2024/10/02  一般


【国土交通省】令和7・8年度建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争参加資格審査インターネット一元受付の実施について

令和7・8年度定期競争参加資格審査インターネット一元受付の具体的な申請手続き内容が決まりました。

詳しくは国土交通省のホームページをご覧ください。


2024/10/02  一般





一般社団法人 山口県建築士事務所協会
Copyright © 2011 Yamaguchi Association of architectural firms, All right reserved.