【広島大学創立75+75周年記念事業】「建築家三分一博志 講演会&三分一博志と巡るおりづるタワー」のお知らせ(12月21日に延期されました。)
「建築家三分一博志(2024-広島大学客員教授)講演会&三分一博志と巡るおりづるタワー」のお知らせ
(12月21日に延期されました)
※延期後の内容はこちらをご覧ください。
広島大学75+75周年を記念し、広島を拠点に活動し世界的にも高い評価を受けている建築家三分一博志氏が、自身の広島・瀬戸内地域の建築作品を通して、建築の魅力や地方でものづくりを行うことの意義を広く伝えるための講演会が開催されます。
皆様のご参加をお待ちしております。
建築家三分一博志とめぐるおりづるタワー見学会
【開催概要】
三分一博志 講演会 「建築は未来への手紙」
日 時:2024年8月31日(土) 14:30-16:30
開 場:14:00(建築展「水」インタビュー動画上映)
会 場:広島国際会議場国際会議ホールヒマワリ (広島市中区中島町1-5)
申 込:事前予約制・参加無料(定員500人)
三分一博志と巡るおりづるタワー
日 時:2024年8月31日(土) 17:00-18:00
会 場:おりづるタワー(広島県広島市中区大手町1丁目2-1)
申 込:事前予約制・参加無料
対 象:高校生・大学生(定員60人)
【住宅金融支援機構】住宅ローンに関する勉強会動画
住宅金融支援機構中国支店では、「フラット35、金利動向等に関する勉強会」のオンデマンド配信が実施されています。
オンデマンド勉強会のご案内
動画内容
■金利のある世界での的確な住宅ローンの選び方(約20分)
・日銀のマイナス金利政策解除後の住宅ローンの金利動向
・お客さまに合った金利タイプの選び方 等
■全期間固定金利住宅ローン【フラット35】活用方法(約30分)
・【フラット35】の商品概要・金利引下げ制度
・実際のご利用事例など【フラット35】の活用方法 等
○お申込方法等
・メールの本文に@会社名 Aご担当者様名 Bご担当者様お電話番号
をご記載のうえ、
chugoku-chiikieigyou@jhf.go.jp
までご送付ください。
【山口県】空き家利活用ってええよね!コンテスト(応募期間10月25日まで)(終了しました)
山口県住宅課より動画作成に係るコンテストの募集案内がありましたのでお知らせします。
事例がある方は奮ってご参加ください。
詳しくは山口県のHPをご覧ください。
〜以下 山口県からのメール〜
この度県では、空き家の利活用に対する関心を高め、利活用に
向けた実際の行動を起こすきっかけとなるような動画を制作する
こととしております。
そこで紹介する事例選定にあたり、コンテストを開催すること
となりました。
令和6年度秋の「建築物防災週間」について(終了しました)
令和6年度秋の「建築物防災週間」が令和6年8月30日(金)から9月5日(木)までの間実施されます。
建築物防災推進協議会のHPをご覧ください。
【公共建築協会】建築設備設計基準 令和6年度版(電気設備、機械設備)終了しました。
(一社)公共建築協会主催の「建築設備設計基準 令和6年度版(電気設備、機械設備)講習会」が中国地区では下記のとおり開催されますのでお知らせします。
電気設備 令和6年9月26日(木)10時〜16時30分
機械設備 令和6年9月27日(金)10時〜16時30分
場所 広島市RCC文化センター(広島市中区橋本町5−11)
詳しくは 同協会のHPをご覧ください。
「建築設備設計基準 令和6年度版(電気設備、機械設備)講習会」【講習会】令和6年度「既存住宅状況調査技術者講習」オンライン講習の開催について
既存住宅状況調査技術者講習、【新規講習】及び【更新講習】について、
下記のとおりオンライン講習をいたします。
第2期の受付は令和6年8月1日より始まります。
《第1期》
申込期間 令和6年5月1日(水)〜5月14日(火)
受講期間 令和6年6月1日(土)〜6月21日(金) 終了しました
《第2期》
申込期間 令和6年8月1日(木)〜8月14日(水)
受講期間 令和6年9月1日(日)〜9月21日(土) 終了しました
《第3期》
申込期間 令和6年10月1日(火)〜10月14日(月) 受付は終了しました
受講期間 令和6年11月1日(金)〜11月21日(木)
《第4期》
申込期間 令和7年1月1日(水)〜1月28日(火)
受講期間 令和7年2月15日(土)〜2月24日(月)
申込み及び詳細については、
(一社)日本建築士事務所協会連合会のHPを
ご覧ください。
国産木材活用住宅ラベル制度について
スギ等の国産木材を活用した住宅の表示制度ができました。
国産木材活用住宅ラベルは、SDGsの関心の高まりに応えるため、住宅への国産木材活用による効果を「見える化」するための制度です。
自社の SDGs の推進等への貢献を示すことができ、消費者の方々は建築・購入する住宅選択の判断に活かすことが期待されます。
詳しくは
「国産木材活用住宅ラベル制度について」をご覧ください。
また、8月22日に表示制度の説明会(ZOOM)がありますので、お知らせします。
国産木材活用住宅ラベル利用説明会のご案内【山口県からのお知らせ】建築基準法・建築物省エネ法の改正について(令和7年4月1日 全面施行)
住宅・建築物の省エネ対策を強力に進めるため、令和4年6月17日に「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」が公布され、令和7年4月1日に全面施行されます。
詳しくは、県のHPなどをご覧ください。
山口県のHP
建築基準法・建築物省エネ法の改正について(令和7年4月1日 全面施行)令和6年度 都市木造建築技術実証事業の二次募集について(募集は終了しました)
木構造振興(株)と(公財)日本住宅・木材技術センターでは、林野庁補助事業「都市木造建築技術実証事業」が募集(2次募集)されています。
1 対象となる事業
非住宅・中高層分野の建築物における木造化・木質化(防耐火規制の合理化など建築関係法令改正に対応した建築等に関する取組を含む。)、ツーバイフォー工法や木質パネル工法等の普及、建築物の省エネ性能の向上に伴う重量化等への対応やリフォーム等による長寿命化に向けて、建築物における実証を通じて、高い普及性が見込まれる新たな技術等の開発や再検証・改善を行うものを対象とします。
2 応募期間令和6年7月30日(水)〜令和6年8月30日(金)13時(必着)
3 募集結果について
採択結果
詳しくは下記のHPをご覧ください
令和6年度 都市木造建築技術実証事業の二次募集について
令和6年度「建築仕上診断技術者」及び「建築・設備総合管理士」資格取得講習について
公益社団法人ロングライフビル推進協会より令和6年度「建築仕上診断技術者」及び「建築・設備総合管理士」資格取得講習の案内がありましたのでお知らせします。
詳しくは公益社団法人ロングライフビル推進協会のHPをご覧ください。
講習会のご案内